インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › つれづれデジカメ日記 › 2023年05月

2023年05月25日

トルクドライバー使用時の注意点

①ネジに合ったビットを選択すること
通常ビットは交換できる構造になっています。
トルクは管理されていてもそのトルクを正しくネジに伝達できなければいけません。

②指定のトルクを設定すること
この設定を正しく設定しないと意味がありません。


③ネジ穴・ビス・トルクドライバーは一直線上になる様にすること
この時、ビスとビス穴がズレていたり、曲がっていると正しく締め付けが出来ないだけでなく、ネジやネジ穴を潰してしまします。

④空転するまで締め付けをおこなうこと(タイプによりますが)
この時、ドライバーはしっかりとビスを抑える事が重要です。

 (ビスを舐めない様に注意します。ビスとビットが合っていないとこの時ビスを正しく回すことができず、ビスを痛めてしまいます。)


タイプによっては、測定値を目視で確認やブザー音がします。

⑤定期的にトルク値が正しいか校正を行うこと
トルクドライバーに限らず計測機器は定期的にこの校正作業を行い、実際に行った作業が正しい値(基準値内)で行っているのかの確認する作業です。

-------------------------------------------------------------
skysmotor.comCNCステッピングモーターバイポーラステッピングモータなどを販売している専門的なオンラインサプライヤーです。お客様に競争力のある価格、または効率的なサービスを提供しております。

  

Posted by emma at 15:30Comments(0)

2023年05月20日

ブラシ付きDCモーターの原理

ブラシ付きDCモーターは、ブラシを通して回転子であるコイルへ電流が送られ、その電流と、固定子である永久磁石の磁力の向きから、フレミングの左手の法則に従い、回転力が発生しモーターが回転します。


また固定子側の磁力を発生させる部分のことを界磁といいます。また、回転子の回転速度Nは(V-R0I0)/kΦ で求められ、電源の大きさに比例し、磁力に反比例します。よって回転速度を上げたければ電源電圧を大きくするか、磁力を小さくする必要があります。また、回転速度が一定のDCモーターの場合、界磁側へ取り付けられた可変抵抗器の抵抗を大きくすることで回転速度を上げることができます。これは磁力Φ=k´v´/r (rは界磁の抵抗)で求めることができるためです。


DCモーターの制御を行うために、サイリスタを用いてAC電源をDCに変換し、サイリスタを点弧させるタイミングで、モーターに加わる電圧が変わり速度制御を行う方法があります。これをサイリスターレオナード方式といいます。
--------------------------------------------------------------------
skysmotor.comユニポーラステッピングモータサーボモータなどを販売している専門的なオンラインサプライヤーです。お客様に競争力のある価格、または効率的なサービスを提供しております。  

Posted by emma at 12:29Comments(0)

2023年05月16日

シンクロナスモーターの原理

速度を変えたり複雑な制御はできませんが、コンベアのように停止、起動を繰り返す単純な動作に向いたモーターです。途中で負荷が変わっても回転速度が変わらないため、安定した回転動力源です。


回転速度(r/min)は、120×電源周波数/モーターの極数で表されます。

モーターに許容される負荷以内ならば、電源周波数の1.5サイクル(60Hzの場合、0.025秒)以内に停止、起動、正転逆転を行うことができ、入力に対する応答性に優れています。また、電源を切るだけでモーターは10°以内で停止します。高精度なスイッチを使用することで、簡易位置決めを行うことも可能です。


ステッピングモーターなどと同様にローター部に永久磁石が用いられており、電源をきってもその状態で保持力を維持することができます。またほかのモーターと同様にギアヘッドを組み合わせることでさらに低速にしたり、高保持力にすることができます。

-------------------------------------------------------------------------------------
skysmotor.comPM型ステッピングモータステッピングモータドライバなどを販売している専門的なオンラインサプライヤーです。お客様に競争力のある価格、または効率的なサービスを提供しております。  

Posted by emma at 12:20Comments(0)

2023年05月09日

PMモーターとは

PMモーターとは、永久磁石を電磁石を回転子に組み込んだモーターです。

PMは「Permanent Magnet」の略であり、日本語訳すると永久磁石です。したがって、永久磁石同期モーターとも呼ばれます。モーターは交流電源のACモーターと直流電源のDCモーターに分類され、PMモーターはACモーターの1種です。さらに、ACモーターは誘導起電力で動くインダクションモーターと磁力による吸引力で動くシンクロナスモーター (同期モーター) に大分されます。なお、PMモーターは、シンクロナスモーターの1種です。


安価で広く使用されるモーターは、インダクションモーターです。PMモーターは、インダクションモーターと比較して高効率な点が特徴です。ただし、永久磁石などによって部品点数が多くなるため、構造が複雑となり高価です。


化石燃料使用の増加による二酸化炭素排出量増加によって地球温暖化対策の必要性が高まり、省エネルギー化が着目されるようになりました。その結果、電力を消費するモーターにも更なる高効率化が求められています。これらの背景から、幅広い分野でPMモーターの使用が検討されています。
-----------------------------------------------------------------------------------------
skysmotor.com遊星ギアボックスモータ防水ステッピングモータなどを販売している専門的なオンラインサプライヤーです。お客様に競争力のある価格、または効率的なサービスを提供しております。

  

Posted by emma at 11:54Comments(0)

2023年05月04日

DCモーターの種類

DCモーターは、永久磁石型DCモーターと電磁石界磁型DCモーターが主流となっていますが、近年ではブラシレスDCモーターも存在します。

1. ブラシレスDCモーター
ブラシレスDCモーターは、回転子に永久磁石を用いたモーターです。回転子の変位を磁気センサーで読み取り、固定子の発生磁界を変化させて制御します。ブラシがないため長寿命で保守が容易な反面、ブラシレスDCモーター専用の電源を使用する必要があります。


2. 永久磁石型DCモーター
永久磁石型DCモーターは、固定子に永久磁石を使います。回転子は鉄心とコイルで構成された電磁石とします。固定子へ通電する必要がないため、構造を単純で制御も簡単です。


3. 電磁石界磁型DCモーター
電磁石界磁型DCモーターでは、固定子と回転子を共に電磁石とします。固定子へ流す電流を大きくすると界磁束も大きくなるため、中大型DCモーターへ使用されてきました。
-----------------------------------------------------------------
skysmotor.comユニポーラステッピングモータCNCステッピングモーターなどを販売している専門的なオンラインサプライヤーです。お客様に競争力のある価格、または効率的なサービスを提供しております。  

Posted by emma at 15:09Comments(0)