インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › つれづれデジカメ日記 › 2018年07月

2018年07月16日

沖縄そば その5


食べログ 沖縄県ランキング23位のなかむらそば。
人気店のため、昼時は待つこと必至です。
3時過ぎに来店しましたので、空席が目立ちました。
オリジナルのなかむらそばは三枚肉を小さく刻み秘伝のタレで煮込んだ自慢の肉だそうですが、
一番人気はアーサそばってどういうこと?
自家製麺とのことですが、前日につけ麺を食べていたのでどうも見劣りがします。
スープは甘過ぎなので、七味をたくさん入れました。
中盛りで750円、地元の人はいかないだろうな。


  

Posted by emma at 20:10Comments(0)

2018年07月14日

3Dプリンターの原理(個人向け)

一口に3Dプリンターといってもその原理はさまざまです。個人向けの3Dプリンターの主な方式は熱溶解積層法(FDM)です。溶けた樹脂を固めながら積層するタイプとなります。
3Dプリンターを選ぶ場合、「個人向け」 及び 「業務向け」に限らず、どのような方式のものが存在するのか、理解しておく必要があります。以下の5つが主な方式です。

・熱溶解積層法
・光造形
・インクジェット方式
・粉末石膏造形
・粉末焼結造形
それぞれ利用できる材料が異なったり、造形の精度(綺麗さ)が異なったりします。


熱溶解積層法
熱溶解積層法は個人向けの3Dプリンターの主流の方式です。FDM法とも呼ばれ、1980年後半にストラテシス社が特許を取得しています。2009年に特許の期限が切れたことにより、価格破壊が起こり個人向けの3Dプリンターへの適用が進みました。
リール状に巻かれた樹脂をノズルの先端にあるヒーターで「加熱」、「溶融」、「押し出し」によって造形します。



使用する樹脂はABSやPLAなどの熱を加えると溶ける「熱可塑性樹脂」です。
ABS樹脂はアクリロニトリル(A)ブタジエン(B)スチレン(S)の頭文字の略であり、一般製品で汎用的に利用される樹脂です。強度をもつ樹脂であるため、力が加わるものに使用することができます。
造形中に形が崩れないようにサポート材を必要とするケースもあります。サポート材にはPLAやPVA(ポリビニールアルコール)などが使われます。PVAは水に溶ける物質なので造形後の取り外しが容易となります。。



熱溶解積層法は複数の材料を使うことができるタイプがあり、その場合のノズルは2個や3個となります。
複数のノズルにより、2種類以上の「材質」や「色」を使った造形物の作成や「サポート材」を使った造形物の作成が可能となります。
下図のようにノズル先端から樹脂やサポート材を押し出します。ノズルのヒーターにより樹脂を溶かして、1層分の樹脂を押し出します。1層目が造形できると、テーブルが1層分だけ下がります。この距離を「積層ピッチ」といいます。



積層ピッチより細かい形状を作ることはできません。精度を求める場合、積層ピッチが細かい3Dプリンターを使うか、光造形など業務用の3Dプリンターを使います。

  

Posted by emma at 11:40Comments(0)

2018年07月05日

7月5日のお弁当




・豚肉(焼肉のタレ)焼き
・ブロッコリー
・プチトマト
・ネギ入りたまご焼き

・冷凍こんにゃくゼリー(画像なし)


久しぶりに6時台の出発で、簡単メニュー。
毎日、ブロッコリー、たまご焼き、プチトマトは固定で、肉を焼いて入れる、というパターンになっていきそうです。
今さらだけど、野菜が少ないですね。もっとブロッコリーを入れればよかったです。(そういう問題?)
  

Posted by emma at 14:14Comments(0)

2018年07月02日

モーターの設計寿命

モーターの設計寿命を大きく左右するものが、軸受の寿命です。
軸受の寿命は、以下の2種類で表すことができます。

①グリースが熱により劣化するグリース寿命
②転がり疲れによる機械的寿命
ステッピングモーターではほとんどの場合、軸受に加わる荷重に起因する機械的寿命の影響よりも、発熱によるグリース寿命への影響が大きいため、①のグリース寿命が支配的となります。
この軸受グリース寿命に最も影響を与える要因は温度であり、寿命時間が大きく左右されます。このことを簡単に表現したものが下図のグラフです。
このグラフは、軸受の温度が15℃上昇するごとに、軸受グリース寿命が半減するということを表現しています。

より永くお使いいただくために、モーターの温度を低くする対策をとっていただけると効果的です。
下表に、各モーターの軸受平均グリース寿命の目安を参考として示します。


●使用方法や環境条件などの運転条件によって軸受グリース寿命は大きく影響を受けますので、ご注意ください。

AC小型標準モーター、ブラシレスモーター、ACサーボモーター
モーターケース表面温度90℃以下で使用してください。

ステッピングモーター
モーターケース表面温度100℃以下で使用してください。

使用周囲温度や運転デューティの関係でモーター表面温度が低いほど寿命は長くなります。
なおラジアル荷重が大きい場合など、まれに機械的寿命がグリース寿命より短くなる場合があります(22BLR ブラシレスDCモータ)。  

Posted by emma at 15:27Comments(0)